食べる

白金高輪に「食堂酒場 いさと家」 父の店の屋号を受け継ぎリニューアル

「食堂酒場 いさと家 白金 本店」外観

「食堂酒場 いさと家 白金 本店」外観

  • 11

  •  

 「食堂酒場 いさと家 白金 本店」(港区白金1、TEL 090-3149-1310)が白金商店会にリニューアルオープンして3カ月がたった。経営はフードデリバリー事業などを手がけるフードエナジー(同)。

「食堂酒場 いさと家 白金 本店」店内

[広告]

 1995(平成7)年に開業したカフェ・洋食店「エナジーカフェ」の内外装を一新。客とのコミュニケーションが取りやすいオープンキッチンに改装した。店舗面積は10坪。席数は16席。

 店主の斉藤力也さんは、会社員時代に近所の知り合いだった現店舗の物件オーナーから「この場所で飲食店を営業してみないか」と声をかけられ、35歳で脱サラし開業。今回のリニューアルに伴い、亡くなった父が営んでいたそば店の屋号「いさと」を店名にした。

 フードは、看板メニューのビーフストロガノフ(ランチ・テイクアウト=1,500円、ディナー=1,800円)ほか、白金バーガー(14時~17時30分=1,480円、ディナー=1,500円)、国産リブロースステーキ(230グラム=2,600円、300グラム=3,500円)、チキンカツカレー(ランチ=1,380円、ディナー=1,400円)などを提供する。「リニューアルでメニューを大幅に変更したが、チキンカツカレーなど以前からの人気メニューを残している」と斉藤さん。

 客単価はランチ=1,200円~、テイクアウト=1,300円~、ディナー=5,000~8,000円。

 ドリンクメニューは、コーヒー、エスプレッソ、紅茶(以上600円)を用意する。ディナータイムには、生ビール、角ハイボール(以上700円)などのほか、ボトルワイン(3,800円~)もそろえる。

 「平日のランチタイムは近隣の会社員の利用が多い。ディナータイムはメニューに載っていないリクエストにも応えていければ」と斉藤さん。今後について「新規出店を見据えて、白金店を『本店』と位置付けた。現在、2店舗の開店を計画中」と話す。

 営業時間は、平日=11時30分~23時、土曜・日曜・祝日=12時~21時(日曜・祝日は18時まで)。ランチは16時まで、ディナー(17時30分時以降)は予約制。土曜・日曜・祝日は不定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース