プレスリリース

DearOne、NTTドコモの複数部門へABテストツール「VWO」の導入を支援

リリース発行企業:株式会社DearOne

情報提供:

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 義晃、以下:ドコモ)の複数部門に、グローバルで活用されているABテストツール『VWO(ブイダブリューオー)https://growth-marketing.jp/vwo/』の導入を支援しました。



■VWO導入の背景
ドコモでは、Webサイトやアプリなどのデジタル接点において、より良い顧客体験の実現を目指し、複数の事業部でデータを活用した改善活動を推進しています。こうしたなかで、ユーザー行動データに基づく検証や改善を、よりスピーディかつ柔軟に行える体制の整備が求められていました。
DearOneは、この課題を解消するため、ドコモにABテストツール「VWO(ブイダブリューオー)」の導入を支援しました。
VWOはノーコードで操作できるため、専門的な知識がなくてもマーケティング担当者自身がテストを設計・実施できる点が特長です。VWOの活用により、各部門のマーケティング担当者が自律的にABテストによる改善活動を進め、ページのクリック率やコンバージョン率の向上を図るとともにより良いユーザー体験の実現を推進することができます。

DearOneでは、導入後も、オンボーディングやQA対応などを通じて、ドコモ社内でVWOを円滑に活用できるよう継続的にサポートしてまいります。


■「VWO」について
VWOは、日本をはじめ世界190か国以上・40,000以上の顧客に利用されているABテストツールです。Webサイトやモバイルアプリにおけるユーザー体験を継続的に改善するためのプラットフォームとして、EC、金融、旅行、通信など多様な業界で導入されています。

VWOのABテストは、コーディング不要で実施できる点が特徴です。画面上の操作のみで、エンジニアリソースに依存することなく、マーケター主導でテスト設定から実行までスピーディーに回すことが可能です。

さらに、セッションリプレイやヒートマップなど、ユーザー行動を可視化・分析する機能を備えており、ABテストの結果から「なぜ成果が出たのか、出なかったのか」といったインサイトを把握できます。得られた示唆を次のテストへ反映することで、継続的なPDCAサイクルの実現を支援します。

VWOの詳細はこちらをご覧ください。
https://growth-marketing.jp/vwo/


■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。
豊富なアプリ機能の中から、必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」をはじめ、リテールの公式アプリ群に横断で広告配信可能なリテールメディアプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。
さらに、ユーザー行動分析ツールである「Amplitude」をはじめとして、顧客体験分析プラットフォーム「Contentsquare」、ABテストツール「VWO」など、CDP・アナリティクス・カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取り扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援しています。

・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階
・URL: https://www.dearone.io/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース