リリース発行企業:株式会社JobRainbow
株式会社JobRainbow(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:星賢人)は、2025年5月30日(金)15:00~17:30 に、企業や一般の方が参加できるダイバーシティイベント「レインボーコミュニケーションDay 2025」を開催します(参加費無料、オンライン)。
私たちの日常には、「よかれと思ってかけた言葉で相手を傷つけてしまう」「気を遣いすぎて何も言えなくなってしまう」など、無意識のすれ違いやモヤモヤが存在します。
本イベントは、そんな戸惑いや不安に向き合い、多様である私たち一人ひとりが、お互いの違いをどのように受け止め共生していくのかを考え、つながりを築くためのヒントを探る場です。
企業のD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)担当者をはじめ、多様性を理解し、より良いコミュニケーションを築きたい、モヤモヤと向き合いたいと考えるすべての方におすすめです。
●特設サイト:https://corp.jobrainbow.jp/rcd2025
●お申し込みはこちら:https://forms.gle/98qYPRmDZY7PfepX6
開催概要
- 日時:2025年5月30日(金)15:00~17:30
- 開催方法:オンライン(参加無料)
- お申込みフォーム:https://forms.gle/98qYPRmDZY7PfepX6
- お申込み期限:2025年5月23日(金)17:00まで
- 特設サイト:https://corp.jobrainbow.jp/rcd2025
- 企業・団体様限定ご参加特典あり
こんな方におすすめ
- ジェンダーやLGBTQ+、障害、メンタルヘルスなど、多様性に関心がある方
- D&I推進を担当する企業・団体の方
- 多様性を理解し、より良いコミュニケーションを築きたい方
- 「ダイバーシティ推進」の言葉を聞いてモヤモヤがある方
プログラム内容
1.トークセッション 『ファッションから考える多様性』
ファッションは、自分らしさや伝統や文化を表現するものであり、私たち自身の「誇り」を形づくる可能性をも秘めています。そんな「ファッション」を切り口に、多様性の理解と尊重を促進する先進的な取り組みについて考えます。
2.参加型セッション 『それぞれの立場から見る多様性と働きやすさとは 』
育児・ジェンダーギャップ、障害(主にメンタルヘルスを扱います)をテーマに、はたらく場や社会生活の中で生じるジレンマについて、当事者と話し、参加者と共に解決の糸口について考えます。
企業・団体様 ご参加特典
株式会社JobRainbowが提供するD&I推進支援サービスを特別価格でご利用いただくことができるクーポンを贈呈します。D&Iの更なる理解推進や、組織における環境整備の推進にご活用ください。
詳細は、下記、特設サイトからご確認ください。
https://corp.jobrainbow.jp/rcd2025
ご関心をお持ちいただいた皆様へ・・・
2025年5月30日の「レインボーコミュニケーションデー」当日は、是非、自分らしさを表現するカラフルなアイテムを服装に取り入れて出社してみませんか?
自分の中にあり、そして他の人が持つ「多様性」「その人らしさ」に対するアライシップを表明し、私たちと共にオフィスに彩を届けてください!
お問合せ先
株式会社JobRainbow レインボーコミュニケーションDay2025担当
deiblab_staff@jobrainbow.net
株式会社JobRainbowについて
株式会社JobRainbowは、全ての人の「差異が彩」になり、「自分らしくを誇らしく」思える社会の実現に向けて事業を展開しています。 研修・コンサルティングを通じ、ジェンダーギャップ・LGBTQ+・障害・多文化共生・育児介護などの分野に取り組むD&Iカンパニーを増やし、月間60万人がアクセスする日本最大のダイバーシティ企業情報サイトとイベント運営による就職支援で、1人でも多くのマイノリティが「自分らしく働ける職場」と出会えることを創業以来実現し続けています。