このイベントの募集は終了しました。
※本イベントは事前申込制です。お申し込みページにてご登録ください。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/88190/
品川経済新聞(以下、品経)は2013年1月より、読者の皆さまと直接コミュニケーションできるリアルイベント「品経文化センター」を展開しています。
第3弾のテーマは、「繁盛する飲食店のヒミツ」。
東京・神田にある「六花界」という店をご存じでしょうか? わずか2.2坪の「激セマ」な空間に「立ち飲み焼き肉店」というスタイルを生み出した新業態店です。しかも、そこで提供するメニューは焼き肉と日本酒のみ! それにもかかわらず、年間1万2000人以上が訪れます。
なぜ、「激セマ」で「立ち飲み」「焼き肉と日本酒だけ」の飲食店が繁盛店として成功することができたのでしょうか?
六花界のオーナーで、「大繁盛の秘密教えます! 激セマ立ち飲み焼肉店『六花界』だけに人が集まる理由」(角川フォレスタ)の著者、森田隼人さんをお招きし、繁盛する飲食店の法則をうかがいます。肉の仕入れのために通った品川駅・港南口エリアの「東京都中央卸売市場食肉市場」でのエピソードをはじめ、同書には自分の店を持つ夢をかなえるためのヒントがてんこ盛りです。
飲食店経営者はもちろん、常識のワクに捉われない斬新な発想や確固たるビジョンに基づく戦略は、ビジネスパーソンの働き方の一助となるはず。資金なし、飲食店経験なし、人脈なしの状態からつくり上げた大繁盛店のストーリー。同業種、異業種にかかわらず、ビジネスの参考にしてみませんか。
このほか、品川経済新聞の宮脇編集長による「勝手に繁盛店レビュー 広域品川圏編」なども予定。繁盛店ならではの工夫や秘訣(ひけつ)を読み解きます。
トークイベント終了後は参加者同士の交流会も予定(会費1,000円)。会社帰りや学校帰りに、ぜひお立ち寄りください。
■ゲスト:森田隼人さん
モリタ空間デザイン代表。「立ち飲み焼き肉六花界」代表。25歳でデザイン事務所を設立し、建築士として活動。2009年、JR神田駅のガード下に2.2坪の立ち飲み焼き肉店『六花界』を開店。姉妹店の完全予約制の「初花」や「吟花」は予約で半年ほど埋まることも。今年4月には、初の著書『大繁盛の秘密教えます! 激セマ立ち飲み焼き肉店「六花界」だけに人が集まる理由』(角川フォレスタ)を出版。
>森田 隼人 Facebook http://www.facebook.com/boxer.morita?fref=ts
■進行:宮脇 淳
品川経済新聞編集長。コンテンツ・メーカー、有限会社ノオト社長。フリーマガジン「R25」の創刊準備号より、外部編集者・ライターとして参加。ブログ、ツイッター、フェイスブックなどのネットサービスを活用し、企業サイトのメディア化を多数手掛ける。著書に『思いどおりに働く-20代の新世代型仕事スタイル』(NTT出版)。
>宮脇 淳 Facebook https://www.facebook.com/atsushimiyawaki
開催日時 | 開催日時 2013年5月23日(木) 19時00分~20時30分 ※18時45分開場 |
---|---|
会場 | 有限会社ノオト 3F 卓球場 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20人 |
受付期限 | 2013年5月23日(木)19時00分 |
主催 | 品川経済新聞 |