荏原町商店街の弁天通りで8月28日、夏の名物イベント「ジャンボのり巻きづくり」が行われ、多くの人でにぎわった。
今年で27回目を迎える同イベントは、商店街のお祭り「第39回 ちびっ子集れ子供縁日」の目玉企画。毎年多くの子どもたちが、巨大のり巻き作りに挑戦してきた。
この日は幼稚園児や小学生など、約400人が参加。スタッフとして、同商店街にある「料亭 秀」(品川区中延5)の料理人25人ほか、商店街の役員や婦人部、ボランティアの中高生およそ200人がサポートした。
のり巻きの長さは、昨年と同じく約120メートル。材料は、すし飯=408キログラム、卵焼き=19センチメートルを72本、キュウリ=192切れ、かんぴょう=4.8キログラム、かまぼこ=30センチメートルを17切れ、おぼろとデンプ=20キログラムほか、東京湾で捕れた焼きのりや東京産のシイタケを使用。仕込みは「料亭 秀」の料理人が行った。
子どもたちがテーブルの前に一斉に並び、ロール状に巻かれたのりが敷かれた。すし飯と具材を順に載せ、息を合わせながら巻いていった。「すごく長~い」「おいしそう」など、子どもたちからはのり巻き作りを楽しむ声も。最後は出来上がった巨大のり巻きをみんなで持ち上げ、完成を祝った。
長さ120メートルののり巻きは切り分けられ、参加した子どもたちに参加賞として配布。太巻き1本500円でも販売された。
同商店街振興組合理事長の島敏生さんは「過去にのり巻き作りに参加した子どもたちが成長してボランティアスタッフとして参加するなど、世代を超えて自分が楽しいと感じた体験をつなぐことができている。ジャンボのり巻き作りは、みんなと心を合わせて一つのものを作る貴重な体験。今後もできる限り続けていきたい」と意気込む。