![津田大介さん(左)と小山龍介さん(右)によるトークショー](https://images.keizai.biz/shinagawa_keizai/headline/1327554068_photo.jpg)
THE GRAND HALL品川(港区港南2)で1月25日、「パナソニック レッツノート15周年記念 SNSユーザー限定スペシャルイベント」が行われた。
パナソニック「Let’s note(レッツノート)」2012年春モデルの発表会の一環で行われた同イベント。メディア・アクティビストの津田大介さんと、ビジネス書「IDEA HACKS!」などのハックシリーズの著者である小山龍介さんによるトークショー、レッツノートの開発者による開発秘話や実機のデモンストレーションが行われた。参加者は、ツイッターやフェイスブックなどSNSユーザー限定で募集。約100人が抽選で選ばれた。
イベントの様子はユーストリームでも配信。参加者らも、ツイッターのハッシュタグ「#letsnote_now」をつけて感想や疑問をリアルタイムで発信した。小山さんの講演内容にツイッターで質問が投げかけられ、それに回答する場面も。開発者を交えての開発秘話に話題が移ると、「耐久性がすごい」「価格はいくら」などのツイートが寄せられた。
SNSを活用したイベント形式について、津田さんは「SNSを使えば、ニュースサイトなどに記事が上がる前に情報を得ることができ、情報の伝達スピードが圧倒的に速い。企業側にとっても、ユーザーの声をいち早くくみ取って対応することで印象は大きく変わり、アクティブサポートという面で重要になってくるのでは」と話す。
同社アドプランニングセンターウェブ企画チームのリーダー、石川隆一さんは「SNSを通じてユーザーの方にイベントの様子をリアルタイムで発信してもらうのは今回が初の試み。今後も形を変えながら続けていければ」と意気込みを見せる。