食べる 見る・遊ぶ

旗の台にダーツバー「ブララ」 武蔵小山「ブラウニー」スタッフが店長に

「ブララ」店長の小山田光さん

「ブララ」店長の小山田光さん

  • 10

  •  

 ダーツバー「ブララ」(品川区旗の台3)が、旗の台駅近くにオープンして1カ月がたった。経営は、飲食業を手がけるTWOWAY(トゥーウェイ、品川区小山4)。

「ブララ」外観

[広告]

 「Bar Laranja(ラランジャ)」(品川区小山4)、ダイニングバー「browny(ブラウニー)」(品川区荏原3)の系列店。

 スコッチバー「クラフトスコッチ&ソーダ」跡を改装して利用する。外壁はビビットな黄色、店内の壁紙や床、椅子はグレーとブラウンの2色を使った。店長の小山田光さんは「ダーツだけでなく会話も落ち着いて楽しめる雰囲気づくりを意識した」と話す。店舗面積は9.7坪。席数はカウンター9席。

 小山田さんは、日中カフェで働きながら「browny」で約1年間アルバイト勤務。今回の出店に際して、当時の店長から「飲食店が盛り上がっている旗の台で、新店の店長をやってみないか」と声をかけられたという。「いつかは自分で店をオープンしたいと思っていたが、最初は驚いた」と小山田さん。

 店内にはダーツマシン「ダーツライブ2」を1台用意する。1回100円で、オンラインでリーグ戦にも参加できる。

 フードメニューは、「browny」の看板メニュー「焼きカレー」(1,000円)をミニサイズで提供するほか、「鶏肉のしぐれ煮」などの煮物や「豚のあたりめ」、おひたしなどの和総菜を小鉢で2、3種類(各400円前後)用意する。冬季はお通しでおでんを提供する。

 ドリンクメニューは「アサヒスーパードライ」「サントリー角瓶」、リキュール各種、グラスワイン(以上700円)、レモンサワー(600円)、「ジャックダニエル」(900円)と、緑茶、オレンジジュース、コーラなどのソフトドリンク各種(500円)をそろえる。チャージ料は1,000円(女性は無料)。

 「お通しのおでんが好評でうれしい。ぬか漬けに挑戦しているので、いずれ提供できたら」と小山田さん。「1人客や女性客にも気軽に来てもらいたい」と呼びかける。

 営業時間は19時~翌2時(閉店時間は変動あり)。月曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース