
自転車の販売・修理店「サイクルショップ ネモリス」(品川区東中延2、TEL 03-6672-6742)が、中延商店街(なかのぶスキップロード)にオープンして1カ月がたった。経営はOSN(二葉2)。
「サイクルショップ ネモリス」店内。店長の森裕崇さんが趣味のクレーンゲームで取得したぬいぐるみやフィギュアを飾る
同社が経営する「サイクルショップ カルテ」(同)の2号店。食器販売店跡を利用する。店舗面積は22坪。
店長の森裕崇さんは約10年間、自転車店のスタッフとして修理や整備に従事。自転車専門店で勤務する傍ら、知り合いの田代和也さんが店長を務める「カルテ」を休日に手伝うほどの自転車好きで、田代さんから2号店店長の誘いを受けたという。
開店の経緯について、森さんは「商店街にあった自転車専門店が閉店してしまい、近隣の方は自転車の修理のためにわざわざ遠くまで行く状況になっていた。そんな中、食器販売店が閉店するとカルテの常連客から聞き、自転車を置くスペースが確保できる物件だったので出店を決めた」と話す。
一般車のほか、電動自転車、キッズバイク、スポーツバイク、各種ヘルメット、カスタムパーツなどを販売する。「商店街でどの自転車が売れるのか試行錯誤している最中で、価格帯やブランド、車種は限定せず、幅広くそろえている」と森さん。ボタンを押すだけでゆっくり自走する「押し歩き機能」を備えた電動自転車も用意する。「時間帯によって自転車の乗り入れが禁止される商店街で、自転車を手押しする負担を軽減できる」(森さん)
メンテナンスサービスは、パンク修理(1,000円~)やタイヤ交換(前=5,500円~、後=6,500円~)、ブレーキゴム交換(1,500円~)。メニューにない整備項目の相談や、他店購入の自転車の修理にも対応する。
森さんは「自転車の整備や安全意識はどうしても軽視されがちだと感じている。自転車は購入してからがスタート。故障や異常が起きる前の整備を意識してもらえれば。定期的にメンテナンスをしたいと思えるような、地元に愛される自転車屋さんにしていきたい」と意気込む。
営業時間は10時~19時。水曜定休。