見る・遊ぶ

アクアパーク品川が館内の一部を改装 プログラム刷新や高校生割引新設も

柱と会場奥にLEDモニターを新設したイルカプール「ザ スタジアム」

柱と会場奥にLEDモニターを新設したイルカプール「ザ スタジアム」

  • 3

  •  

 「マクセル アクアパーク品川」(港区高輪4)が9月6日、リニューアルオープンする。

ソファなどを置き、ラウンジ機能をそなえた空間にリニューアルした「フレンドリースクエア」

[広告]

 今回のリニューアルのコンセプトは「生きものと人をつなぐ時間」。施設内の2つの会場を一部改装したほか、高校生の割引料金を新設する。

 同館広報担当者の村上巧さんは「再開発が進む品川エリアとともに進化を続け、多くの来場者に海や生き物のすばらしさを伝えることが都市型水族館の役割だと考えている。前回のリニューアルがちょうど10年前で、施設の魅力をより向上させるために今回のリニューアルに至った」と話す。

 ドルフィンパフォーマンスを行う円形会場「ザ スタジアム」には、会場を取り囲む11本の柱と会場の奥にLEDビジョンを設置し、パフォーマンスに合わせた映像を流す。昼は観客・イルカ・トレーナーが一体となって作りあげる「熱狂型」、夜は既存のプロジェクションマッピングとLEDビジョンによる映像演出が融合した「超・没入型」のプログラムを展開する。

 生き物のミニパフォーマンスを披露する屋外エリア「フレンドリースクエア」には、日よけやテーブル、椅子などを新設。休憩や、施設内で買った軽食をとるラウンジ機能を備えた。17時30分からは、落ち着いた照明の「ナイトラウンジ演出」に切り替える。

 ミニパフォーマンスは、イベントプログラム「フレンドリータイム」に刷新し、登場種数や実施回数を増やす。これまでは海の生き物が中心だったが、「アルダブラゾウガメ」や「カメレオン」が新たに登場する。「ケープペンギン」と「オットセイ」の回では、暮らしや生息環境の解説、生態を掘り下げる「エデュケーション ver.」と、身体能力を披露してその生き物の魅力を発信する「パフォーマンスver.」の2種類を展開する。

 リニューアルに伴い、高校生割引を始める。高校生の入場料は1,800円。大人は2,500円から2,800円に改定する。小・中学生=1,300円、幼児(4歳以上)=800円。

 村上さんは「ドルフィンパフォーマンスは、昼はライブさながらの熱狂や臨場感が楽しめ、夜はLEDビジョンの導入でこれまで以上に没入感あふれるプログラムに仕上がった。フレンドリースクエアはパフォーマンスの時間以外も過ごせるようになったので、ドリンクや軽食片手にゆったりと過ごしていただけたら」と話す。

 営業時間は10~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース