「IT×X」でお客様と社員の未来を作ることをミッションに掲げ、幅広い分野の課題に対してテクノロジーでのソリューションを提供する株式会社イーグリッド(e-Grid inc. 本社:島根県出雲市、代表取締役CEO:小村 淳浩、以下イーグリッド)は、島根県の将来を支えていく優秀な人材をともに育成するとともに、島根県内の地域課題の解決に寄与することを目指し、2025年4月15日に、島根県立大学(島根県、学長:山下 一也 、以下島根県立大)と同大学学生の人材育成・キャリア支援を目的とする連携協定を締結したことをお知らせいたします。

4月15日の調印式の様子
? 教育、人材育成に係る事項
? 地域社会の発展への貢献及び共同研究に係る事項
? 学生のキャリア形成及びキャリア支援に係る事項
? その他産学連携に係る事項
■本連携協定のねらい
イーグリッドでは、研究開発を大切にしており、これまでも多くの大学と共同研究に取り組んでまいりました。今後は、島根県立大とも新たな社会貢献を目する共同研究や、インターンでの人材育成等を通し、学生のキャリア支援をすることで、島根県の将来を支えていく優秀な人材をともに育成するとともに、島根県内の地域課題の解決に寄与することを目的とする連携事業を実施していきます。
島根県立大学 理事長・学長 山下一也様より
株式会社イーグリッド様との連携協定を礎にして、医療MaaSの充実はもとより、MaaSを基礎とし、中山間地域での災害発生時に最適な避難ルートを確保する取組みや、QOLを最大化する生活サービスを実現し島根県の 健康寿命や安全安心を伸ばす取り組みの進展に資するよう、本学の教育・研究が更に充実することに期待して おります。
イーグリッド 代表取締役CEO 小村淳浩より
当社は、MaaS領域のサービス開発やビッグデータを活用したシステムの構築に積極的に携わってきました。 また、防災や医療、交通などの分野で地域社会の抱える課題解決を目指してR&Dにも取り組んでおります。今回、島根県立大様と連携させて頂くことで、地域課題をより高い解像度で把握した上で解決へのアプローチをとることができると考えており、同時に学生の皆さんに将来の選択肢を増やして頂いたり、複合的なスキルを身に着けて社会で活躍して頂くためのサポートができれば考えております。
■島根県立大学について
学 長:山下 一也
所在地:〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2 (法人本部)
キャンパス:浜田キャンパス・出雲キャンパス・松江キャンパス
設 立:2000年4月
サイト:
https://www.u-shimane.ac.jp/

株式会社イーグリッド
「進化し続け、IT×Xによりお客様の課題を解決し、ビジネスを成功に導くことでお客様と社員の未来を創る」をミッションに掲げ、2010年11月に島根県出雲市に本社を設立して以降、東京、神戸、米子、広島に進出。より高度な技術を得ながら社会に貢献することを目指し、産官学で連携した研究開発も行っています。また、国内外の優秀なエンジニアと一丸となり、山陰エリアの開発拠点において、東京をはじめとする首都圏エリアの開発案件に積極的に携わるとともに、Ruby on RailsやGo、react/typescriptを用いたソフトウェア開発やMaaS事業、医療向けパッケージソフトウェア、デジタルマーケティングなどのソリューションで様々な社会課題を解決し、未来の世界に貢献します。
https://www.e-grid.co.jp/