
カフェ「キッチンクルール」(品川区豊町2)が戸越公園近くにオープンして2カ月がたった。
閉店したカフェ「レシピダイニング」跡を利用し、家具や店内に展示する書籍も引き継ぐ。店主の西川浩康さんは「物件を探していたところ知人から紹介された。公園が近く、人通りもあることから出店を決めた」と話す。店舗面積は12坪。席数は、テーブル=10席、テラス=5席。
西川さんはこれまで、レストランや食品卸売会社併設のカフェでシェフを務め、今回独立し出店した。「前職で取れたての野菜を使っていた経験から、新鮮な野菜で料理する面白さを知った。野菜の水分量が多く、甘みも強いと感じる」と話す。
料理の材料は、農家から直接仕入れる野菜を中心に使う。「野菜の種類は農家にお任せしている。日によって料理が変わるのを楽しんでもらえれば」と西川さん。
フードは、パスタやグラタンなどのメイン料理とサラダのセット「トゥデイズ・スペシャル」(1,600円)や、卵や乳製品を使わずに作る「ベジベネディクト・アボカドトースト」(1,200円)ほか、「トゥデイズ・サンドイッチ」(1,200円)、バーニャカウダ(1,400円)を用意する。デザートは「トゥデイズ・スイーツ」(500円)、クレームブリュレ(450円)のほか、マフィン(380円)などの焼き菓子を数種類そろえる。全てテイクアウト可。
ドリンクは、コーヒー(400円)、カフェラテ(450円)、植物由来の微炭酸飲料「コンブチャ」(600円)などを提供する。
西川さんは「普段はニンジンを食べられないというお子さんがおいしいと言ってくれたり、野菜の値段が高騰している昨今、たくさんの野菜を食べられてうれしいという声をもらったりしている」と手応えを話す。
営業時間は10時30分~17時。ディナータイムは予約営業。月曜定休。