食べる

荏原中延に「アトラ食堂」 戸越から移転、週末営業から独立

「アトラ食堂」店主の山崎恵子さん

「アトラ食堂」店主の山崎恵子さん

  • 14

  •  

 ワインと洋風の食事を提供する「アトラ食堂」(品川区中延3)が、荏原中延駅近くにオープンして1カ月がたった。

[広告]

 同店は2023年5月、ルーローハンと家庭料理の店「おかかキッチン」(戸越6)店内に週末限定でオープン。今年3月に閉店し、バル「ザ ピンク エレファント」跡に移転・開業した。

 店舗面積は約4坪。席数はカウンター=6席。内装はワインが楽しめる落ち着いた空間を目指して改装し、グレーベースに塗った壁は店主の山崎恵子さんが自身で仕上げた。店のコンセプトは「温かく、シンプルに」。店名は山崎さんの愛犬の名前「アトラ」にちなむ。

 山崎さんは「昨年の夏から、週末営業をしていた時の常連客も訪れやすいエリアで物件を探していた。ベトナムサンドイッチのバインミー用のパンを仕入れていた戸越公園のベーカリー『練粉屋(ねこや)』(現在は閉店)の店主から荏原中延駅前のバルが閉店すると教えてもらい、物件を借りたい意向を伝えた」と話す。

 カジュアルに食事ができるよう、箸を使って食べられる洋風のメニューを提供する。「牛すじ赤ワイン煮込み」(1,760円)や、「キャロットラぺ」(495円)、「パテ・ド・カンパーニュ」(715円)のほか、「週替わりのおすすめ」(500円~1,000円)、「本日のパスタ」(1,320円~)、「アヒージョ(パン付き)」(660円)などを用意する。

 ワイン(グラス=1,100円~)は、インポーターからのお薦めを中心にそろえる。

 ランチ営業では、「ご飯ランチ」「パスタランチ」「パンランチ」(以上1,100円)を提供予定。

 「練粉屋の閉店に伴い、バインミーに使うパンのレシピを教えてもらった。自家製パンの味を楽しみにしてほしい。一部メニューはテイクアウトの相談にも対応できるので、気軽に声をかけて」と山崎さん。「生花やガーデニング関連の店での勤務経験を生かし、秋以降はフラワーアレンジメントレッスン付きのランチセットも提供したい」と意気込む。

 営業時間は、ランチ=12時~14時、ディナー=18時~23時(ランチは日曜・月曜のみ)。火曜・水曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース